こんな雪の中をお参りする人がいるんですね、足跡が残ってる。 ランキング参加中写真・カメラ
東北地方では災害級の降雪が続いているようですが、県下では通年に比べて積雪は少なめ ランキング参加中写真・カメラ
鍋にして食べようって訳じゃないのに逃げられてしまった! ランキング参加中写真・カメラ
先日のあちこちで大雪を降らせた寒波時のメタセコイア並木大雪で困っておられる地域の方には申し訳ないが期待した程の積雪ではなかった。 ランキング参加中写真・カメラ
わずかな時間で松明は燃え尽き、祭りは終焉を迎えました。 ランキング参加中写真・カメラ
祭りのクライマックスは、若衆達の乱舞! 「ごうよ、ひょうよ」と大きな掛声と共に火の周りを巡ります
今年も行って来ました!勝部の火祭り燃え盛る大蛇に見立てた松明、歓喜する若衆たち正に奇祭と呼ぶに相応しい祭りでした。 ランキング参加中写真・カメラ
11月に花火を撮影した場所からの冬景色花火の時とは違い誰も訪れた様子はなく残る足跡は自分のだけ静まりかえった街並みの余呉でした。 ランキング参加中写真・カメラ
先日はなんとか行く事が出来た姉川ダム今日明日の寒波で、もう足を踏み入れる事は出来ないかも ランキング参加中写真・カメラ
久しぶりの琵琶湖大橋車が行き交い早朝にも関わらすランニングや散歩をする人々で忙しい朝の琵琶湖大橋でした ランキング参加中写真・カメラ
ここの夕暮れは何時訪れても美しい! ランキング参加中写真・カメラ
木に止まっている時は木と同化してしまっているし、飛ぶには飛んだが無茶苦茶遠いしポケポケなので小さめで(鬼のトリミング) ランキング参加中写真・カメラ
昨日は少しまとまった雪、ウハウハで撮っていたら途中でフラッシュの電池切れ(泣)予備の電池が必要な事を学習しました ランキング参加中写真・カメラ
蝋梅のいい香りはしていましたが、花の方はもう少し先のよう ランキング参加中写真・カメラ
この二羽この後飛び立った訳じゃないので何かもめごとが起きて追いかけていたのかもしれませんね ランキング参加中写真・カメラ
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします!スコップ持参しごく普通のニ駆で雪撮影に行って来ました。案の定滑って動かなくなり持参したスコップが役立ちました。「転ばぬ先の杖」とはよく言ったものです。 ランキング参加中写真・カメラ
今年の冬は降雪量が多いって言ってたような気がするけど湖北では未だまとまった積雪は見られず!まっ、雪景色は来年のお楽しみということで…みなさん良いお年をお迎えください。 ランキング参加中写真・カメラ
来年の近江鉄道カレンダー9月に採用していただきました! ランキング参加中写真・カメラ
一斉に飛び立つと空はユリカモメで満員御礼状態 ランキング参加中写真・カメラ
クリスマスなのでこの前のを利用してそれらしくしてみた ランキング参加中写真・カメラ
そんなに積もってないだろうなぁ、と思いつつも積もっていることを多少は期待しつつ行ってみると「やっぱり」状態だった ランキング参加中写真・カメラ
今週はもうクリスマスそして年末から年始へついこの前暑い暑いと言っていたのに、時が経過するのが早い! ランキング参加中写真・カメラ
翼を広げて飛ぶ姿は凛々しいのですが地上を ヒョコヒョコ歩く様子は愛くるしく可愛いいユリカモメ ランキング参加中写真・カメラ
今年もやって来たユリカモメが大きな翼を広げ飛び回っていた。 ランキング参加中写真・カメラ
学生時代の友人と数十年ぶりに会うために京都へ、昔話に花を咲かせていると忘れていたアレコレが思い出される。その後学生時代を過ごした街並みを散策、50年近くの歳月が過ぎているので景観も変わっており食事した店や話し込んだ喫茶店も無くなっており面影…
もう少し早い時間に訪れていたら赤い伊吹山が見られたかも… ランキング参加中写真・カメラ
ドクターイエロー撮影の帰り道、トンネルから出てくる新幹線が夕陽があたり輝いていました。 ランキング参加中写真・カメラ
伊吹山の冠雪とドクターイエローの走行日が重なった!これは「行かねば!」ということで寒風の中行って来ました。 ランキング参加中写真・カメラ
ビル群の上に飛行機、滋賀県下では絶対に見られません(笑) ランキング参加中写真・カメラ
信号待ち中のストップランプとイルミネーションが美しい御堂筋 ランキング参加中写真・カメラ