2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
数日前に撮った月と伊賀上野城を重ねたイメージ写真。 ランキング参加中写真・カメラ
初めての撮影地で「ここでいいのか」とウロウロしていると偶然PONYさんらしき人を発見「ここですよ」教えていただき一安心。写真の出来は理想には程遠く、リベンジ案件となりました。 ランキング参加中写真・カメラ
湖岸にあるショッピングモールの窓灯りが美しい。(車は私のではありません) ランキング参加中写真・カメラ
少しでも豪華にと欲を出したら派手に白飛びしてしまった。白飛びは悪! ランキング参加中写真・カメラ
月と◯◯を撮りたいので、まずは月の練習から。 ランキング参加中写真・カメラ
夕陽を背にしたヨットハーバーはどこか異国のよう。 ランキング参加中写真・カメラ
琵琶湖最大の内湖である西の湖が夕焼け空を写し出していた。 ランキング参加中写真・カメラ
女神像はもっと小さく花火は大きく高くのイメージでしたが、イメージ倒れの結果に。 ランキング参加中写真・カメラ
あっちへゆらゆら、こっちへひらひらと飛ぶアサギマダラは撮影が難しすぎる! ランキング参加中写真・カメラ
舞洲ディズニー花火へ行って来たので、とりあえずの1枚。 ランキング参加中写真・カメラ
「秋の日はつるべおとし」の如く本当に日が暮れるのが早い。 ランキング参加中写真・カメラ
陽が出ているうちに電車は入って来ず! 残念無念! ランキング参加中写真・カメラ
昏れなずむ頃、無人駅にガチャコンの愛称で親しまれている近江鉄道が滑り込んできました。 ランキング参加中写真・カメラ
毎年訪れているコスモス園今年はボリュームいっぱいに咲いていました。 ランキング参加中写真・カメラ
雨が降る中で10月14日に開催された八幡まつり趣きを感じさせる濡れた石畳路、雨には雨の良さがあります。 ランキング参加中写真・カメラ
夕陽で車両を輝かせながら去っていくイケメン500系。 ランキング参加中写真・カメラ
ビシッとピントが来てる流し撮りではありませんが、そこはイメージで見ていただければと思います。 ランキング参加中写真・カメラ
一ヶ所外れてダランとなっているのもご愛嬌。 ランキング参加中写真・カメラ
都会ほどの華やかさは無いが、信号機の赤が反射する路面電車の線路が美しい夜景。 ランキング参加中写真・カメラ
今年も10月7日に行われた大津祭の宵宮に行って来ました。無数の提灯で浮かび上がる綺麗に飾り付けられた曳山と笛・太鼓・鉦の祭り囃子でお祭りは最高潮高揚した気分のまま帰路につきました。 ランキング参加中写真・カメラ
長かった夏を終え、訪れた秋を楽しむ様に走る信楽高原鐵道。 ランキング参加中写真・カメラ
新幹線が走り抜ける時、素晴らしい夕焼け空が広がっていた。 ランキング参加中写真・カメラ
台風の影響で延期なったいた杣川夏まつりが昨夜小雨が降る中開催され、以前から撮りたかった電車コラボ花火を撮ることができた。(信楽高原鐵道は別撮) ランキング参加中写真・カメラ
聖徳太子建立四十九院の寺院の一つである長光寺が幻想的なライトアップで彩られていました。 ランキング参加中写真・カメラ
まだ早かったらしくあまり飛来していなくて風も強く飛翔シーンは撮れなかった、と言い訳をしておく。再度行かねば、だな! ランキング参加中写真・カメラ
車のサイドウインドウにあたった夕日の輝きが美しい。(私の車ではありません) ランキング参加中写真・カメラ
多賀と高宮を結ぶ旧道筋にケヤキの大木を取り囲むように彼岸花が美しい花を咲かせています。 ランキング参加中写真・カメラ
白い花を咲かせた蕎麦畑が美しい光景をみせていました。 ランキング参加中写真・カメラ
最近では見かけなくなった沢山の藁を束ねて乾燥させていた。きっと神事か何かに必要なのでしょうね。 ランキング参加中写真・カメラ